2013年02月22日

雪だけど「大門バル」

ご無沙汰してます。
今年も雪が多い函館の2月です。(去年よりマシです)
雪かきに追われながら、春を待ち焦がれています。

雪がしんしん降る中、恒例の「大門バル」です。
201302daimonbaru.jpg
今回のテーマは「LOVE」=情熱=赤
赤いメニューがあるのかな?
スパイシー系、HOT系、トマト系かな
どれもOKです。

「大門バル」は大門横丁と近くのお店をワンコイン500円で
1フード+1ドリンクではしごできます。
posted by こぶた店長 at 16:48| 街のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月31日

温泉いいなぁ

昨日の午前中は恒例の北斗市の健康講座
せせらぎ保健センターでの講習でした。
2013seseragihoken.jpg

みなさん楽しく講座を体験されてました。
ありがとうございます。
毎回、来てくださる方もいて嬉しいです。

そして隣には「せせらぎ温泉」
2013seseragi.jpg
入りたいのを我慢して、お店にもどりました。
そういえば会場は床暖だったけど、温泉だからかな?
posted by こぶた店長 at 18:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月20日

噂のしいたけ

函館の隣、七飯町の農園で栽培している「しいたけ」
『王様しいたけ』
ohsamashiitake1.jpg
驚きのサイズとおいしさで人気です。
1個が12〜13センチありそう。女性のこぶし2つ分くらい。
しいたけのステーキと天ぷら、絶品です。

ohsamashiitake2.jpg
比較物がないと大きさがわからないですが
とにかくビックリする大きさです。EBサイズです。

posted by こぶた店長 at 17:52| おやつ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月17日

合格祈願

函館駅構内
ema.jpg

毎年この季節は合格祈願の絵馬があり
受験生たちの『願い』でいっぱいになります。
絵馬は神社に奉納されます。

皆さん志望校に合格しますように。
posted by こぶた店長 at 18:44| さんぽ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

ワイルドだろ〜!

年末年始はドタバタで、ひさしぶりのブログの更新です。

カナダから懐かしい友人が遊びに来ていました。
ハリファックス、函館とは姉妹都市です。
赤レンガ倉庫前のベイエリアで行われる
クリスマスファンタジーの巨大ツリーもハリファックスから運ばれています。
x'mas tree.jpg
*一昨年のツリーです。

そして函館の五稜郭公園のようにハリファックス・シタデルという星型の要塞跡
ハリファックスのは8つの角がある星型。
戊辰戦争の歴史もある五稜郭公園は5角形の星型。
姉妹都市だけあって、ゆかりもあります。

そんなカナダの友人宅の近くに出没した「ブラックベア」
blackbear.jpg
庭の鳥の餌置きがあるポールを倒そうとしています。
北海道も熊は出ますが、ブラックベアなかなかワイルドな姿です。
外出時はベアベルを持つそうです。

posted by こぶた店長 at 18:09| 特別編(函館以外) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。